2020-05-07
新型コロナウイルス対応について
![東漸寺](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_slide_01.jpg?ver20200529)
![東漸寺](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_slide_02.jpg?ver20200529)
![東漸寺](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_slide_04.jpg?ver20240415)
![東漸寺](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_slide_03.jpg?ver20200529)
―横浜 鶴見の地で、
法燈の火を灯し続けて九百余年―
法燈の火を灯し続けて九百余年―
東漸寺は、寛治元年(1087年)に開基されたと伝えられる、真言宗智山派に属する寺院です。
震災や、戦災などにより、何度も倒壊・焼失するという厄に遭いながらも、当時の住職の尽力と、お檀家様のご支援により、その度に再建され、今日に至っています。
玉川八十八ヶ所霊場、新四国東國八十八ヶ所霊場、東海三十三観音霊場という3つの霊場の札所としても巡礼者の信仰を集めてきました。
受け継がれてきた伝統と法燈の火を次世代につなげ、仏事供養の場としてはもちろん、地域の皆様方の安らぎの場・コミュニティーの場として、
東漸寺はあり続けたいと切に願っています。
震災や、戦災などにより、何度も倒壊・焼失するという厄に遭いながらも、当時の住職の尽力と、お檀家様のご支援により、その度に再建され、今日に至っています。
玉川八十八ヶ所霊場、新四国東國八十八ヶ所霊場、東海三十三観音霊場という3つの霊場の札所としても巡礼者の信仰を集めてきました。
受け継がれてきた伝統と法燈の火を次世代につなげ、仏事供養の場としてはもちろん、地域の皆様方の安らぎの場・コミュニティーの場として、
東漸寺はあり続けたいと切に願っています。
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_kantougen.jpg)
CONTENTS
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_contents_history.jpg)
東漸寺について
東漸寺の沿革、住職ご挨拶など
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_contents_precincts.jpg)
境内案内
東漸寺の境内をご案内します。
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_contents_pilgrimage.jpg)
お遍路(霊場巡り)
東漸寺は、玉川八十八ヶ所霊場、新四国東國八十八ヶ所霊場、東海三十三観音霊場の札所です。御朱印授与もあります。
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_contents_graveyard.jpg)
寺院墓地(境内墓地)
東漸寺の寺院墓地・境内墓地は、土地柄平坦なので、ご年配の方でも気軽にお参りが出来るのが特徴です。墓地通路や外塀等は平成27年の墓域改修工事にて新しくなりました。特に通路はとても歩きやすく、車椅子も通れるようバリアフリーです。
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_contents_eitaikuyou.jpg)
永代供養墓(納骨堂)
聖観世音菩薩が鎮座し、後光が広がる観音霊廟には永代供養墓と納骨堂が併設されています。霊廟内は石で造られた棚になっており仕切りがありますのでご家族でご使用になれます。
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_contents_petkuyou.jpg?ver20201001)
ペットのお墓~月の菩提~
ペットのお墓~月の菩提~(動物供養墓・ペット供養)を、令和2年7月、東漸寺墓域に隣接する形で新規建立いたしました。大切な家族の一員であるペットのご供養を、東漸寺がお受けしております。
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_contents_sutras.jpg?ver20200715)
写経のつどい
毎月28日に写経会を開催。どなた様でもご参加いただけます。初めての方も大歓迎!
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_contents_event.jpg)
年中行事
東漸寺で行われる仏教行事をご紹介します。
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/toppage_contents_yoga.jpg)
東漸寺ヨガ
毎月第3土曜にヨガ教室を開催。東漸寺ヨガは心を静かに落ち着かせていく事を目的としています。どなた様でもご参加いただけます。
お知らせ
お知らせ
2020-05-07
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/Instagram_logo.jpg)
![](https://www.touzenji.or.jp/wp/wp-content/themes/touzenji/images/footer_turu_and_town_sp.png)